38歳からの不妊治療覚書。働きながら体外受精を経て40歳で第1子、41歳で第2子出産

私38歳が2016年から始めた不妊治療の覚書としてつづっていきます。

甲状腺クリニック 検査結果

先週の血液検査の結果が出ました。

結果、TSHが6.0…チラージンSを飲み始めたにも関わらず数値があがっています。

先生もいぶかしげで、お薬ちゃんと飲んでるよね?と聞かれてしまった。

毎朝朝食後に一錠なので、飲み忘れは初日の一日だけです。

不妊治療中でなければ問題ない数値との事ですが、この数値だと着床しにくいといわれていますので、なんとか2.5以下に下げるためお薬を増やすことになりました。
今日からチラージン50Ugになりました。

 

 

 

BT17: 再判定日

再判定の日が来ました。

採血を終えて内診。内膜は厚くなっているけれど、胎嚢らしきものは見えません。

それもそのはず、採血の結果はHCG1.8。

化学流産と診断されました。

 

悲しい結果に終わったものの、胚盤胞移植3回目で初めての着床。すこしだけ前進できました。

残りの胚盤胞は4bc。グレードが低く楕円形との事なのですが、凍結の期限が今年の8月まで。

採卵から再スタートしようかまだ迷っています。

前回同様のアンタゴニスト法だとまた子宮が腫れて2カ月移植できなくなる…。他の採卵方法の場合、採卵数が落ちて胚盤胞ができないのも怖い。。

ただ年齢的にもあと何回採卵できるか…。

まだ結論が出ません。

 

BT14: 脚のむくみと腹痛…

BT14に入り、生理予定日から1週間が過ぎた、というところです。

もちろんホルモン補充しているので生理が来るわけでもないのですが、昨日あたりから生理前のようなお腹の痛み・・・下腹に鈍い鈍痛のようなものがあり、さらに足が痛いくらい浮腫みます。

毎回生理前にある症状なので、薬をやめたら今すぐにでも生理が始まりそうな雰囲気です… 

再判定まであと3日。

今日あたりから普通の妊娠検査薬でも反応を示す”はず”なので、今夜試してみるつもりです。

BT13: BT9のHCG数値

BT9で妊娠判定をもらったのもつかの間… BT9だとみなさんHCGが100や200くらいあるみたいですね…

この数値だと妊娠の継続が厳しいみたいで日に日に不安が募ってきました。

お腹の痛みのようなものはなく、胸は張ってる状態で貧血のようなふらっとする感じはあるのですが、妊娠検査薬の反応がいまいちです。

 

再判定のBT17までが長い。

BT9 妊娠判定日

妊娠判定日がやってきました。

BT5と6のフライングで陰性だったため、すでに次周期の採卵をどの方法でするのかな…なんて考えながら病院へ。

7:45:クリニック到着 すぐに採血へ

8:15:内診 内膜14ミリ

9:00:先生と面談 HCG48でなんと妊娠判定が出ました。

ただ、E2がほとんどゼロに近い5.00・・・ これでは赤ちゃんが育たない可能性が高いそうです。

私の勝手な判断でここ3日ほどエストラーナテープをやめていました…

 

この季節かぶれてしまうので、エストラーナテープからプギノーバを1日3回、そしてペランデポー10mgをお尻に筋肉注射していただきました。

 

1週間後に再来院して再度妊娠判定です。

妊娠継続できますように…!

BT5と6でフライング。

数日後の判定日まで待ち切れずにフライングしてしまった…

結果は真っ白の陰性。

本当にすがすがしいほど何も変化を感じることができなかったので、何となく覚悟はできていたけれどやはり落ち込みました。

 

判定日の血液検査でどの程度HCGが出るかにもよりますが、また0.00なんていう数値だったりするんだろうか。。

 

凍結胚移植3回目: 移植2日目

移植をしてから3日目です。日常生活は続けていますが、運動は大事を取ってお休みしています。移植当日の鍼がいい、ということで移植した日の夕方に鍼灸院に行きたのですが、その時にしてもらった、塩灸というものがとってもよかった。

塩の台座の上にお灸(もぐさ)が乗っているものをおへそにおく温灸ですが、お腹のみならず、腰までポカポカに。これを応用?して、せんねん灸太陽をおへそに貼って過ごしています。温まります。

 

移植してからこれといって変化もないのですが、しいて言えばこのくらいでしょうか。

・体がだるい (梅雨のせい?)

・時々お腹の痛みがある(前回の移植の時も同様)

 

うまくいっていれば着床しているころだと思うのですが…

1週間後に判定日です…